今日は3月15日なのですが、札幌はすっかり雪も溶けて春まっしぐらです。
一昨年に取り付けた【太陽光パネル】も頑張ってくれていて、11時現在で本日の使用電気量よりも発電量の方が多くなっています。なんか嬉しいですね。
さて、前回の抗菌・抗ウィルス剤【ADCEED®︎ -アドシード-】の参考価格はいかがでしたでしょうか?
弊社では自信を持って【お安い】価格だと思っていはおりますが、なにぶん他社様の価格をリサーチしていないので、もし、『他はこんな価格だよ』というご意見があれば教えていただければ幸いです。
ところで弊社で取り扱っている【コーティング剤】は【ADCEED®︎ -アドシード-】だけではありません。以前もご紹介しておりました【ワンラップコート】や販売代理店及び認定施工店である【(株)ミヤキ】製品などいろいろな種類を取り扱っております。
今回はその中でも【ワンラップコート(車両用)】を【アリア B9 e-4ORCE】の車内に塗布しました。最近の車は内装にピアノブラック加飾してあるものが多く、触ってしまうと指紋が目立つんですよね。これを防ぐにはコーティングを塗布するのが一番です。もちろん【ワンラップコート】でなくても市販で購入できるものでも対応可能です。フロア用のワックスでもいいと思います。
ではなぜ、今回【ワンラップコート】での施工にしたのかというと、
① 弊社が取扱店であるから
② 在庫があったので
③ 【ワンラップコート】は耐薬や防カビにも対応していて、紫外線吸収剤が配合されているので紫外線による劣化を防げるから
④ 今回は正式受注ではなく個人の車両への施工なので
の4つが挙げられます。
まず、①ですがこれはそのままです。弊社が取扱店となっているので材料を扱うことができます。今回の様に施工報告をする為に今回は他のコーティング剤ではなく【ワンラップコート】を使用しました。
②ですが、これもその通りです。たまたま【車両用】が在庫あったからです。【ワンラップコート】には、【車両用】と【建築用】の2種類があります。大きな違いは車両用にはボディー保護のために【紫外線吸収剤】が配合されています。弊社は普段は【建築用】しか使用しないのですが、たまたま【車両用】が少量あったので今回の施工にしました。ちなみに【車両用】と【建築用】では材料原価がとても違います。貴重な【車両用】が残っていて良かったです。
③も②の説明のように【紫外線吸収剤】が入っているので車内の劣化を防げると言うのが理由です。【アリア B9 e-4ORCE】にはサンルーフが装備されているのでこれからの季節は紫外線による影響も多いかと。それプラス【ワンラップコート】は耐薬・防カビにも対応しているので車内で運転中にコーヒーなどをこぼしても安心です。【ワンラップコート】の保護力については以前のブログに記載していますので、探してみてください。今回【ワンラップコート】を使用したのはここが一番の理由です。
最後に④ですが、お金をもらっての施工ではなく個人的な施工だからです。【ワンラップコート】は他の市販されている簡易コーティングと違い、施工後の硬化時間を多く必要とします。一般的に指触乾燥で2時間程度、通常使用であれば24時間、完全硬化ですと2週間とされています。(完全硬化まで待たなくても通常使用は可能ですが、以前のブログのようにコーティング後に油性マジックを消すにはこの期間が必要となります)こうなると、流石にキチンとしたブースやお客様への代車などがなければお金を頂く事が出来ないので、お仕事にはなりません。
と、この様な理由から今回【ワンラップコート】を施工しました。今回は車両への施工の為にこの様な内容ですが、弊社が普段取り扱っている【建築用】でしたら施工状況も変わってきます。
施工箇所はこんなところです。施工前の写真ですが写真で見ると汚いですね。
本当はいっぺんに全部施工するのがいいのですが、他にもやらなければいけない事があったので今回はこんな箇所で終わりです。もう少し天気が良くなったら、ディーラーオプションの【5years court premium】では施工範囲外のサイドガラスとサンルーフ(フロントとリアのガラスはワイパー使うのでやりません)やプラスチック部分(特にセンサー類のあるシールド部)の施工を検討中です。
材料自体は非常にいい材料で、実際以前所有していた【フィットシャトル】には全面塗布をしてましたが、ガソリンスタンで洗車をする度に【すっごい光沢ありますが何かしてるんですか?】と必ず聞かれていたくらいです。但し、この施工も自宅前の青空駐車場で風の強い日に施工した為に光沢は出ているが埃などが付着してザラザラ感があるという、残念な施工結果になってしまっていました。
この車両も【車両用】でしたが、数年経過しても綺麗なままです。
話がそれましたが、このようにとても良い材料を取り扱っておりますのでどこかに施工してみたいと思いましたらご連絡ください。今回は車内でのご提供ですが、ご家庭内や施設館内など、『指紋が目立つけど、サッと拭き取りたい』の様なご相談にも乗らせていただきます。
今回は【ワンラップコート】について、ご説明しました。次回は、タイヤ交換後に夏用ホイールへの施工と他の車両への他のコーティング施工を試してみます。また、今回出てきた【アリア B9 e-4ORCE】については、気になる電費や電気料金に関することをこちらで説明していますので、気になった方は見て下さい。