今年度が終了するまであと、数日となりました。
そんな中、この時期に毎年恒例となっている【つきさむ温泉】様の【男女大浴場 内壁ほか清掃】のご依頼を受けて施工して来ました。
例年は夜間2日間での施工をしているのですが、今年は3日間のお時間を頂き焦らずに丁寧に作業を進めて来ました。
さて、毎年恒例となっている【つきさむ温泉】様の夜間作業ですが毎年3月中旬から下旬にかけての日程を組んでいます。
今回も施工日は3月13日〜15日なのですが、なぜか必ず雪が降ります。今年も前日までは“春の様な暖かさ”と言われていたのにやはり夜中の作業後には降雪となっていました。下の写真が帰る時の状態です。

今回、【つきさむ温泉】様の夜間作業に【アリア B9 e-4ORCE】を使用したのは、作業開始時間が24時からの為に30分程度前の23時半頃には現地で待機をしなければいけなかったからです。
【つきさむ温泉】様に来たことのある人ならわかるかと思いますが、周りは住宅街となっている為に夜間での自動車のアイドリングは排気ガスやエンジン音で近隣住民の方に迷惑が掛かると思い【アリア B9 e-4ORCE】を出動させました。実際は電気自動車である【アリア B9 e-4ORCE】でも停車中にインバーターの音などが鳴っているので無音では無いのですが内燃機関車と比べて比較にならないくらい静かなのは確かです。
今回は外気温が低く寒い中でも【アリア B9 e-4ORCE】の中でぬくぬくと動画などを鑑賞しながら作業開始の24時まで待機する事ができました。
さて、話は変わりますが4月からも引き続き、【ADCEED®︎ -アドシード-】をはじめ【特殊美装】も従来通り進めていきます。同時にガラスや外壁などの一般美装のお話もいただける様になって来ていますので、弊社の仕事にちょっとでも興味がある方がいましたらご連絡をお待ちしております。